HTM基金
実施団体名
公益財団法人公益推進協会
助成制度名
HTM基金
関連URL
お問い合わせ先
公益財団法人公益推進協会 HTM基金担当
E-mail:info@kosuikyo.com(件名は「【問合せ】HTM基金_団体名」としてください)
E-mail:info@kosuikyo.com(件名は「【問合せ】HTM基金_団体名」としてください)
募集時期

対象事業
事業プロジェクト, その他
内容/対象
□目的
当基金は、健康で幸せな人々の暮らしを守るために設立されました。
障がいや病気を抱える人々やその家族への支援となる活動を助成金でサポートしていきます。
□助成対象
(1)助成対象団体
① 本拠地および活動拠点が日本国内にある非営利団体(法人格は不問)
② 団体の活動実績が1年以上 ※その他要件あり
(2)助成対象事業
障がいや病気に悩む人々とその家族が抱えている様々な問題に対する医療・福祉上の支援事業
【以下に該当する活動は対象外】
・研究を目的とした調査・分析 ・学術論文の作成を目的とした活動
・当基金の助成金を用いた他団体への再助成
(3)助成期間 2025年6月1日~2026年5月31日
(4)対象経費 助成金の使途は、申請する事業活動に伴う経費です。
【以下の支出項目は対象外】
① パソコン・カメラ等の団体が備えるべき耐久消費財の購入費用
② 総額が10万円以上の備品の購入費用(消耗品は含めない)
③ 団体の経常費用(地代家賃・水道光熱費・常勤スタッフの人件費等)
当基金は、健康で幸せな人々の暮らしを守るために設立されました。
障がいや病気を抱える人々やその家族への支援となる活動を助成金でサポートしていきます。
□助成対象
(1)助成対象団体
① 本拠地および活動拠点が日本国内にある非営利団体(法人格は不問)
② 団体の活動実績が1年以上 ※その他要件あり
(2)助成対象事業
障がいや病気に悩む人々とその家族が抱えている様々な問題に対する医療・福祉上の支援事業
【以下に該当する活動は対象外】
・研究を目的とした調査・分析 ・学術論文の作成を目的とした活動
・当基金の助成金を用いた他団体への再助成
(3)助成期間 2025年6月1日~2026年5月31日
(4)対象経費 助成金の使途は、申請する事業活動に伴う経費です。
【以下の支出項目は対象外】
① パソコン・カメラ等の団体が備えるべき耐久消費財の購入費用
② 総額が10万円以上の備品の購入費用(消耗品は含めない)
③ 団体の経常費用(地代家賃・水道光熱費・常勤スタッフの人件費等)
応募制限
設立からの年数、その他
① 本拠地および活動拠点が日本国内にある非営利団体であること(法人格は不問)
② 団体の活動実績が1年以上であること
※法人設立から間もない団体は、任意団体時の活動実績と通算して1年以上あれば対象です。
③ 助成金受け取り口座として団体名義の口座を指定できること(任意団体も同様)
④ 政治や宗教活動を目的としない団体であること
⑤ 反社会的勢力 (暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団およびこれらに準じるものをいう)ではない、または反社会的勢力 と一切関わりのない団体であること
⑥ 団体の活動をホームページ、SNSや会報誌等で公表していること
① 本拠地および活動拠点が日本国内にある非営利団体であること(法人格は不問)
② 団体の活動実績が1年以上であること
※法人設立から間もない団体は、任意団体時の活動実績と通算して1年以上あれば対象です。
③ 助成金受け取り口座として団体名義の口座を指定できること(任意団体も同様)
④ 政治や宗教活動を目的としない団体であること
⑤ 反社会的勢力 (暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団およびこれらに準じるものをいう)ではない、または反社会的勢力 と一切関わりのない団体であること
⑥ 団体の活動をホームページ、SNSや会報誌等で公表していること
応募方法
応募フォーム( https://forms.gle/5f2CoB3ZV7odmHhL7 )に下記書類を添付し、ご応募ください。
※応募には、Googleアカウントが必要となりますので、事前にご⽤意ください。
1.申請補助資料(助成実績・収支概要)
※当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウンロードしてください。
2.定款または会則の写し
3.前年度(2023年)の決算書(貸借対照表と収支計算書等)と事業報告書
4.本年度(2024年)の予算書と事業計画書
5.活動状況の公表資料
6.申請金額の根拠となる見積書の写し ※単価が5万円を超える経費は必須
7.【任意提出】企画書
※3.4.の書類は団体で承認済の最新版を提出してください。
※応募には、Googleアカウントが必要となりますので、事前にご⽤意ください。
1.申請補助資料(助成実績・収支概要)
※当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウンロードしてください。
2.定款または会則の写し
3.前年度(2023年)の決算書(貸借対照表と収支計算書等)と事業報告書
4.本年度(2024年)の予算書と事業計画書
5.活動状況の公表資料
6.申請金額の根拠となる見積書の写し ※単価が5万円を超える経費は必須
7.【任意提出】企画書
※3.4.の書類は団体で承認済の最新版を提出してください。
選考方法
当財団の選考委員会において厳正に書類選考し、常任理事会で決定します。
決定時期
2025年5月下旬を目途に申請者に対し、採否を文書またはメールで通知します。
備考
当財団ホームページ掲載の募集要項を必ずご確認のうえ、ご応募ください。








