【終了】3/5(日)NPOのSDGsとの向き合いかた(マネジメント講座)
SDGsで注目されている社会課題をスタンフォード大学のデザイン思考より社会課題解決方法のヒントを得ます。 また、SDGs達成に向けて期待されるNPOの役割や取り組む意義と可能性を知り、SDGsを共通言語として他セクターと
SDGsで注目されている社会課題をスタンフォード大学のデザイン思考より社会課題解決方法のヒントを得ます。 また、SDGs達成に向けて期待されるNPOの役割や取り組む意義と可能性を知り、SDGsを共通言語として他セクターと
本ゼミは、「書くこと」と「時間を守る」ことに悩みを持つNPOの新任スタッフ、あるいは自分流のやり方を見直したい中堅・ベテランスタッフが対象の研修です。 「文字コミュニケーション」と「タイムマネジメント」の2つの基礎スキル
団体運営に必要な事務作業(所轄庁への手続き、法務局への手続き、総会・理事会運営、会計事務、労務管理)を年間スケジュールと照らし合わせながら全体像を把握します。 NPO法人の事務を基礎から学びたい、正確なやり方がわからない
下田市のNPO法人伊豆in賀茂6は、伊豆賀茂地区のハブとなるNPO活動に取り組んでおり、SNSのnote「地方の未来は面白い!」やFacebook等を活用して情報発信しています。 ※note「地方の未来は面白い!」 ht
非営利の団体も、事業を行う中で行政や他の法人、事業者などと契約を交わすさまざまな機会があります。 契約書は一度調印してしまうと、有利・不利に関わらず、その内容に拘束されることになります。 トラブルを未然に防ぎ活動をスムー
日々進化するITツールやSNS。ついていけない…と諦めるのは早いです! チラシや動画を作成できるCanvaやSNSの基礎知識を学び、団体の広報にいかしましょう! ★本事業費用の一部はNHK歳末たすけあい助成金の助成を受け
NPO法人は、設立総会を開催し、所轄庁へ設立認証の手続きを行って認証を受けた後、法務局で設立登記を行うことで設立します。 設立後も、役員が再任したときや事務所が移転したときなど、登記事項に変更が生じた場合は法務局での変更
日 時:1月30日(月)19:00~20:30 入場料:無料 トピック: ・コミュニティカフェの取り組みから見えてくる民間公益活動継続のための課題 ・社会性、事業性の両立のために必要なこと ・株式会社イータウンの組織運営
公益社団法人日本サードセクター経営者協会( JACEVO) は、 一般財団法人日本民間公益活動連携機構( JANPIA) が実施する休眠預金活用法に基づく2022年度資金配分団体 (通常枠) に採択されました。 ※ 休眠
オンライン会議ツールを使って、誰かとすぐにコミュニケーションが当たり前の日常に。講演会やイベントも、無観客開催、あるいはパソコン画面の向こうの人たちへプレゼンテーションをする、オンラインの場に切り替わりました。 これまで