【募集中】12/19(木)地域課題解決のための協働コーディネート事例共有&意見交換会~中間支援組織の取り組みから学ぶ~(中間支援スタッフ研修)
中間支援組織に求められる重要な役割のひとつである「協働コーディネート力」をテーマに、事例紹介や意見交換を通じて学び合う研修を開催します。 地域課題解決に向けた実践的なノウハウやアイデアを共有します。 日 時:令和6年12
中間支援組織に求められる重要な役割のひとつである「協働コーディネート力」をテーマに、事例紹介や意見交換を通じて学び合う研修を開催します。 地域課題解決に向けた実践的なノウハウやアイデアを共有します。 日 時:令和6年12
最近の大学生は●●?だからこそ、NPOとの共創プロジェクトはつくり方にコツがあります。 自団体がやりたいことや困りごとを起点に、企画して募集・採用、そして実施と振り返りまで、明日から大学生とのプロジェクトを立ち上げるため
NPOと多様な主体・組織との連携が重要視される中、今年度の研修では「協力のテクノロジー」に基づいた実践的なアプローチを学びます。 地域課題の解決に向けて、多主体連携を促進する中間支援組織のコーディネート力の強化を目指しま
\ 政策提言(アドボカシー)の基本を学びましょう / 市民活動センターのスタッフや中間支援業務従事者、行政職員、そして政策提言に関心のあるNPOの皆様を対象にした研修を開催します。 地域の課題やニーズを把握し、効果的な政
日 時:令和6年7月4日(木)13:30~15:00 場 所:オンライン会議システム(Zoomミーティング) 講 師:認定ファンドレイザー 木下 聡 さん 内 容: ・ファンドレイジング(資金調達)の基礎知識 ・NPOが
県内の市町の市民活動センター等でも対応機会が多いNPO法人の設立相談の対応方法について意見交換しましょう。 日 時:令和6年6月5日(水)13:30~15:00 場 所:オンライン会議システム(Zoomミーティング) 内
静岡県内のNPOセンターは運営形態等がそれぞれ異なります。 能登半島地震の復興支援活動、中間支援の状況や課題、今年度の各センターの予定等について交流・意見交換しましょう。 日 時:令和6年5月8日(水)13:30~15:
日 時:令和6年3月6日(水) 13:30~15:00 会 場: 対面:ふじのくにNPO活動支援センター(〒422-8067 静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル2階) オンライン:Zoomミーティング(後日Zoom招待
日 時:令和6年2月28日(水) 13:30~15:00 会 場: 対面:ふじのくにNPO活動支援センター(〒422-8067 静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル2階) オンライン:Zoomミーティング(後日Zoom招