令和4年度 子どもゆめ基金助成金 2次募集
実施団体名
独立行政法人国立青少年教育振興機構
助成制度名
令和4年度 子どもゆめ基金助成金 2次募集
お問い合わせ先
独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号
電話: 03-5790-8117,8118(子どもゆめ基金) 子どもゆめ基金フリーダイヤル(無料): 0120-579-081(平日9:00~17:45)
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号
電話: 03-5790-8117,8118(子どもゆめ基金) 子どもゆめ基金フリーダイヤル(無料): 0120-579-081(平日9:00~17:45)
募集時期

対象事業
事業プロジェクト
内容/対象
子どもの健全な育成を図ることを目的に、令和4年4月1日以降に開始し、令和5年3月31日までに終了する、次の(1)(2)の活動に対する助成を行います。
(1)子どもを対象とする体験活動や読書活動
(2)子どもを対象とする体験活動や読書活動を支援する活動
■助成の対象となる団体
次に該当する団体で、当該団体が自ら主催し、子どもの健全な育成を目的に子どもの体験活動や読書活動の振興に取り組む団体が助成の対象となります。
(1)公益社団法人、公益財団法人又は一般社団法人、一般財団法人
(2)特定非営利活動法人
(3)上記(1)(2)以外の法人格を有する団体(次に掲げる団体を除く。)
国又は地方公共団体
法律により直接に設立された法人
特別の法律により特別の設立行為をもって設立された法人
(4)法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っていると認められる団体
■助成の対象となる経費
助成金の交付の対象となる経費は、活動を実施するために真に必要な経費(謝金、旅費、雑役務費、その他の経費)とします。
■助成金の額
(1)1活動あたりの助成金の限度額は、全国規模の活動は600万円、都道府県規模の活動は200万円、市区町村規模の活動は100万円となっています。
(2)1活動あたりの助成金の額は、2万円以上限度額までとすることとし、子どもゆめ基金審査委員会において活動内容等を審査し、予算の範囲内で決定します。従って、必ずしも申請額満額を助成できるとは限りません。
(3)活動実績のない新規団体への助成については、原則として限度額の2分の1とします。
※活動実績のない新規団体とは、令和2年4月以降に設立された団体が該当します。ただし、令和2年3月以前に設立された団体であっても、令和2年度及び令和3年度に活動実績がなければ該当します。
(1)子どもを対象とする体験活動や読書活動
(2)子どもを対象とする体験活動や読書活動を支援する活動
■助成の対象となる団体
次に該当する団体で、当該団体が自ら主催し、子どもの健全な育成を目的に子どもの体験活動や読書活動の振興に取り組む団体が助成の対象となります。
(1)公益社団法人、公益財団法人又は一般社団法人、一般財団法人
(2)特定非営利活動法人
(3)上記(1)(2)以外の法人格を有する団体(次に掲げる団体を除く。)
国又は地方公共団体
法律により直接に設立された法人
特別の法律により特別の設立行為をもって設立された法人
(4)法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っていると認められる団体
■助成の対象となる経費
助成金の交付の対象となる経費は、活動を実施するために真に必要な経費(謝金、旅費、雑役務費、その他の経費)とします。
■助成金の額
(1)1活動あたりの助成金の限度額は、全国規模の活動は600万円、都道府県規模の活動は200万円、市区町村規模の活動は100万円となっています。
(2)1活動あたりの助成金の額は、2万円以上限度額までとすることとし、子どもゆめ基金審査委員会において活動内容等を審査し、予算の範囲内で決定します。従って、必ずしも申請額満額を助成できるとは限りません。
(3)活動実績のない新規団体への助成については、原則として限度額の2分の1とします。
※活動実績のない新規団体とは、令和2年4月以降に設立された団体が該当します。ただし、令和2年3月以前に設立された団体であっても、令和2年度及び令和3年度に活動実績がなければ該当します。
応募制限
「内容/対象」を参照
応募方法
“1.郵送による申請か、2.電子申請システムを利用した申請のいずれかの方法で行うことができます。
1.郵送による申請
申請書に必要事項を記入のうえ、郵送や宅配便によりご提出ください。
※郵送申請の場合、郵送申請の締切日の消印有効。直接持参される場合は、 平日(土日祝除く)9時から17時まで受け付けます。
2.電子申請システムを利用した申請
電子申請システムをご利用される場合は、子どもゆめ基金ホームページ (https://yumekikin.niye.go.jp/)よりログインしてください。電子申請は、 電子申請の締切日の17時まで受け付けます。
なお、電子申請システムのご利用にはIDが必要なため、初めて電子申請システムをご利用される場合は、事前にIDの申請・発行手続きが必要となります。”
1.郵送による申請
申請書に必要事項を記入のうえ、郵送や宅配便によりご提出ください。
※郵送申請の場合、郵送申請の締切日の消印有効。直接持参される場合は、 平日(土日祝除く)9時から17時まで受け付けます。
2.電子申請システムを利用した申請
電子申請システムをご利用される場合は、子どもゆめ基金ホームページ (https://yumekikin.niye.go.jp/)よりログインしてください。電子申請は、 電子申請の締切日の17時まで受け付けます。
なお、電子申請システムのご利用にはIDが必要なため、初めて電子申請システムをご利用される場合は、事前にIDの申請・発行手続きが必要となります。”
選考方法
子どもゆめ基金審査委員会において活動内容等を審査し、予算の範囲内で決定
決定時期
備考








