文字サイズ・色合い変更 ▶

令和5年度 芸術文化振興基金 地域の文化振興等の活動

実施団体名
独立行政法人日本芸術文化振興会
助成制度名
令和5年度 芸術文化振興基金 地域の文化振興等の活動
お問い合わせ先
募集時期
募集終了 2022年11月01日~2022年11月15日 17:00
対象事業
事業プロジェクト
内容/対象
【助成対象となる活動】
芸術文化振興基金の助成対象活動は、提出された助成金交付要望書(以下「要望書」という。)を審査し内定します。助成対象となる活動は、以下のとおりです。詳しくは、各助成対象活動のページを参照してください。
なお、応募できる活動の期間は令和5年4月1日から令和6年3月31日までとし、日本国内で行われる活動が助成の対象となります(年度をまたぐ活動は対象となりません。)。

・ 地域文化施設公演・展示活動(文化会館公演)
 文化会館等の地域の文化施設の公演活動
・ 地域文化施設公演・展示活動(美術館等展示)
 美術館等の地域の文化施設の展示活動
・ アマチュア等の文化団体活動
 住民が主体的に参加するアマチュア、青少年等の文化団体による芸術文化の創造普及活動
・ 歴史的集落・町並み、文化的景観保存活用活動
 次世代への継承に大きく寄与する文化財(歴史的集落・町並み、文化的景観)の保存・活用に係る活動
・ 民俗文化財の保存活用活動
  次世代への継承に大きく寄与する文化財(民俗文化財)の保存・活用に係る活動
・ 伝統工芸技術・文化財保存技術の保存伝承等活動
  次世代への継承に大きく寄与する文化財(伝統工芸技術・文化財保存技術)の保存・活用に係る活動

【助成金の額】
助成金の額は、活動の規模及び助成対象経費(選択制)の合計額に応じて定額になります。詳細は、募集要項の各助成対象活動のページを参照してください。


応募制限
同一の活動(一定期間に同一会場、同一内容で実施される活動)について、当振興会が行う他の助成事業に重複して応募することはできません。
文部科学省・文化庁の補助金や国の委託費等が支出される事業への重複応募は可能ですが、それらの事業に採択された場合は、芸術文化振興基金から重複して助成を受けることはできません (助成の対象となる経費が重複しない場合についても同様です。)。
応募方法
① 団体情報登録(申請者 ID 取得)
助成金交付要望書受付システム「申請者情報登録」から、団体情報を登録してください。
要望書の提出には団体情報の登録時に設定した申請者 ID とパスワードが必要です。
上記要望書受付期間にかかわらず、随時行うことができますので、予め行うことをお勧めします。

② 要望書提出(要望書データ及び必要書類・添付資料のアップロード)
助成金交付要望書受付システムから要望書データおよびその他必要書類をアップロードしてください。
※ 受付期間を過ぎての提出はできません。
※ 提出期間最終日はサーバーの混雑が予想されますので、期日に余裕を持ってご提出ください。
※ データの送信が適切に終了すると、確認メールが届きます。メールが届かない場合には、処理が正常に終了していない可能性がありますので、メールの到達を必ず確認してください。

※ 電子申請の詳細については、システム内の「はじめて利用する方 利用手引」をご覧ください。
(https://shinsei.ntj.jac.go.jp/shinsei/www/guide/manual.html)
選考方法
応募のあった活動については、当振興会理事長から運営委員会へ助成対象活動の採択について諮問を行います。これを受けて運営委員会から部会へ、さらに専門委員会へと順次調査審議の付託が行われます。 専門委員会においては、審査基準に基づき、分野ごとに審査方法が定められた上で、付託された調査審議について、専門委員による書面審査及びその結果に基づく合議審査が行われ、助成対象活動の選定が行われます。 専門委員会での審査結果をもとに、各部会では採択すべき助成対象活動及び助成金の額について審議が行われ、この結果が運営委員会に報告されます。 これを受けて運営委員会では慎重な審議が行われ、当該年度の助成対象活動と助成金の額が決定され、当振興会理事長に答申されます。
決定時期
応募された活動の審査結果については、採否にかかわらず令和5年3月末に文書により通知します。
備考
WEB申請に関するご注意
「WEB 申請作業中に締切時間を過ぎてしまい申請が完了しなかったが、申請を受け付けてくれないか?」「作業中にタイムアウトして申請が間に合わなかったのでメール(や FAX)で書類を送りたい」「パソコンがフリーズして申請に間に合わなかった」毎年こういった問い合わせの電話やメールが届きます。公平性を期すため、全てお断りしています。申請期間は 7月 1 日~10 月 31 日まで約 4 か月間ありますので、十分に準備をして申請を行って下さい。
また、パソコンのフリーズやネット障害など、予期せぬトラブルはつきものです。申請締切日に慌てることのないよう、余裕をもって申請作業を行い、申請書の記入漏れ、必要書類のアップロードミス、WEB 入力事項の入力漏れなどのないよう、くれぐれもご注意ください。
Scroll to Top