令和6年度ふるさと環境保全基金助成事業
実施団体名
三菱UFJ信託銀行株式会社
助成制度名
令和6年度ふるさと環境保全基金助成事業
お問い合わせ先
【三菱UFJ信託銀行株式会社 リテール受託業務部 公益信託課】
フリーダイヤル:0120(622372)
[受付時間 平日9時~17時 土・日・祝日等を除く]
担当:しずぎんふるさと環境保全基金担当
メールアドレス:koueki_post@tr.mufg.jp
※メールの件名には、必ず『しずぎんふるさと環境保全基金申請』を記載してください。
【株式会社静岡銀行 経営管理部 総務グループ】
電話:054(345)9260
担当:菅谷
フリーダイヤル:0120(622372)
[受付時間 平日9時~17時 土・日・祝日等を除く]
担当:しずぎんふるさと環境保全基金担当
メールアドレス:koueki_post@tr.mufg.jp
※メールの件名には、必ず『しずぎんふるさと環境保全基金申請』を記載してください。
【株式会社静岡銀行 経営管理部 総務グループ】
電話:054(345)9260
担当:菅谷
募集時期
2023年11月01日~2023年12月22日
対象事業
調査・研究, 事業プロジェクト
内容/対象
公益信託しずぎんふるさと環境保全基金は、1993年3月株式会社静岡銀行創立50周年を契機として、地域との共生を目指す企業理念の実現に向け設立されました。
設立以来、2022年度までの助成件数は延べ691件、助成総額は8,720万円の実績があります。
【目的】
静岡県内で環境保全活動に取り組まれている個人や団体などへの助成事業を通じて、かけがえのない郷土の自然環境を守り、緑豊かで潤いのある生活環境づくりに寄与することを目的にしています。
【助成対象事業】
当該助成は2024年度(2024年4月~2025年3月)に行う①~③を対象にします。
①環境保全活動
(例)
・森林資源、水辺、生態系、その他自然環境の美化及び保全活動
・うるおいある都市景観、その他快適な生活環境の創造および保全活動
・地産、地消を中心とした環境保全型エネルギー推進活動
②環境保全活動の普及・啓発
(例)
・環境教育推進事業(セミナー、講演会などのイベントの開催)
・環境保全活動に関する各種キャンペーン活動(空き缶、空きビンなどのリサイクル運動、古紙回収運動、省エネ・省資源運動など)
・環境保全に関する普及啓発のための資料作成(パンフレット、小冊子など)
③環境保全活動を推進するための調査研究
※調査研究は、①環境保全活動または②環境保全活動の普及・啓発の事業を併せて実施する場合に限り申請が可能です。
学術的研究や調査のみの申請は審査対象外となります。
(例)
・対象地域の環境調査
・調査研究のための資料、文献収集
・調査研究会の開催
※①~③における学校等教育機関の応募は、学校教育の範囲を越えた地域貢献に寄与する活動が助成対象となります。
【応募資格】
静岡県内の地方公共団体又は非営利活動法人、団体若しくは個人とします。
なお、3年連続の助成は行わない規定により、2021年度、2022年度に連続して助成を受けた場合は、2023年度は申請できません。
※応募者又はその代表者が次に該当する場合は、当基金給付規程に基づき、給付の対象外となります。暴力団、暴力団員等(暴力団員でなくなってから5年を経過しない者を含む)もしくは暴力団関係企業又は総会屋等、社会運動等標ぼうゴロもしくは特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者と認められる場合。
【助成総額】
300万円
【助成金額】
1団体(個人)あたり50万円程度を上限
設立以来、2022年度までの助成件数は延べ691件、助成総額は8,720万円の実績があります。
【目的】
静岡県内で環境保全活動に取り組まれている個人や団体などへの助成事業を通じて、かけがえのない郷土の自然環境を守り、緑豊かで潤いのある生活環境づくりに寄与することを目的にしています。
【助成対象事業】
当該助成は2024年度(2024年4月~2025年3月)に行う①~③を対象にします。
①環境保全活動
(例)
・森林資源、水辺、生態系、その他自然環境の美化及び保全活動
・うるおいある都市景観、その他快適な生活環境の創造および保全活動
・地産、地消を中心とした環境保全型エネルギー推進活動
②環境保全活動の普及・啓発
(例)
・環境教育推進事業(セミナー、講演会などのイベントの開催)
・環境保全活動に関する各種キャンペーン活動(空き缶、空きビンなどのリサイクル運動、古紙回収運動、省エネ・省資源運動など)
・環境保全に関する普及啓発のための資料作成(パンフレット、小冊子など)
③環境保全活動を推進するための調査研究
※調査研究は、①環境保全活動または②環境保全活動の普及・啓発の事業を併せて実施する場合に限り申請が可能です。
学術的研究や調査のみの申請は審査対象外となります。
(例)
・対象地域の環境調査
・調査研究のための資料、文献収集
・調査研究会の開催
※①~③における学校等教育機関の応募は、学校教育の範囲を越えた地域貢献に寄与する活動が助成対象となります。
【応募資格】
静岡県内の地方公共団体又は非営利活動法人、団体若しくは個人とします。
なお、3年連続の助成は行わない規定により、2021年度、2022年度に連続して助成を受けた場合は、2023年度は申請できません。
※応募者又はその代表者が次に該当する場合は、当基金給付規程に基づき、給付の対象外となります。暴力団、暴力団員等(暴力団員でなくなってから5年を経過しない者を含む)もしくは暴力団関係企業又は総会屋等、社会運動等標ぼうゴロもしくは特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者と認められる場合。
【助成総額】
300万円
【助成金額】
1団体(個人)あたり50万円程度を上限
応募制限
応募方法
しずぎんふるさと環境保全基金所定の「2023年度助成金給付申請書」に必要事項を記入し、「助成金給付申請書記入要領」記載の資料を必ず添付のうえお問合せ先に郵送してください。
(メールでの申請は受付できません。また、毎年書式が変わりますので最新の書式であることを確認してから申請願います。)
なお、申請書(ワードファイル書式)を希望される方は、メールにて送信いたし ます。koueki_post@tr.mufg.jp 宛に連絡ください。
(メールでの申請は受付できません。また、毎年書式が変わりますので最新の書式であることを確認してから申請願います。)
なお、申請書(ワードファイル書式)を希望される方は、メールにて送信いたし ます。koueki_post@tr.mufg.jp 宛に連絡ください。
選考方法
2024年2月に開催予定のしずぎんふるさと環境保全基金運営委員会により選考を行います。
運営委員会では、助成対象事業に該当する事業であることを峻別し、その活動意義・助成金の使途・事業実現性・SDGsとの関連・事業の広がり・事業継続性・地域社会への貢献度等の選考基準に基づき審議し選考します。
決定時期
2024年3月に銀行振込により給付します。
備考
お知らせ
NPO法人の設立・運営・解散の手続
助成金・公募情報
ふじのくにNPO活動支援センター
NPO法人データベース
資料集
リンク集
お問い合わせ
プライバシーポリシー