社会課題の解決を目指す! 第25回 CSOフォーラム2022
実施団体名
認定NPO法人大阪NPOセンター
助成制度名
社会課題の解決を目指す! 第25回 CSOフォーラム2022
お問い合わせ先
認定NPO法人 大阪NPOセンター
〒541-0046 大阪市中央区平野町1丁目7番1号 堺筋高橋ビル5階
TEL:06-6223-3303 / FAX:06-6223-3306
(開所時間:平日10:00~17:00、土日祝日休み、夏季休業(8/13~16))
URL:http://www.osakanpo-center.com/ ※ホームページの「お問合せ」画面からお問合せください。
〒541-0046 大阪市中央区平野町1丁目7番1号 堺筋高橋ビル5階
TEL:06-6223-3303 / FAX:06-6223-3306
(開所時間:平日10:00~17:00、土日祝日休み、夏季休業(8/13~16))
URL:http://www.osakanpo-center.com/ ※ホームページの「お問合せ」画面からお問合せください。
募集時期

対象事業
事業プロジェクト, その他
内容/対象
CSOフォーラムは、自ら社会課題を見出し、解決に取り組んでいる個人や組織、企業の事業活動を評価し、表彰します。
1997年の第1回大阪NPOアワードから、これまで述べ350社以上の企業等の皆様にご支援いただき、850者以上のご応募を頂いている25年以上の歴史ある事業です。
<あなたの想いを届けてください>
CSOフォーラムで社会課題の解決に取り組むあなたの想いやその活動をプレゼンテーションしていただきます。
同じ志の仲間や支援者を集めたり、アイデアが形になるチャンスになります。
<受賞後も全力でサポート!>
大阪NPOセンターの持つ専門家やサポーター、金融機関などのネットワークを活用して事業化やさらなる事業の発展のサポートを行います。社会課題の解決を目指し、大阪NPOセンターがともにあなたの「志」を伴走サポートします。
【応募事業】
様々な社会課題を解決する目的で取り組む事業のうち、
活動実績があり来年度以降も継続するもの、
これから新たに取り組もうとする事業アイデアや具体化に着手したばかりの創業期のもの
を募集します。
【応募資格】
個人、団体を問いません。また団体の場合、法人格の有無、種類は問いません。
活動年数は問いません。
【賞金】
グランプリ:100万円
プラン賞:50万円 + サポート費用上限50万円
グランプリ、プラン賞以外の最終選考通過者にはファイナリスト賞が授与されます。
【冠賞】
CSOフォーラムの趣旨に賛同した団体や企業等により、冠賞を提供いただいています。
※冠賞は、本賞と重複して受賞する可能性があります。
※本賞の選考会及び評価基準とは別に、各授与団体独自の選考手続及び基準により決定されます。
※冠賞の受賞者は最終選考会にて発表します。
1997年の第1回大阪NPOアワードから、これまで述べ350社以上の企業等の皆様にご支援いただき、850者以上のご応募を頂いている25年以上の歴史ある事業です。
<あなたの想いを届けてください>
CSOフォーラムで社会課題の解決に取り組むあなたの想いやその活動をプレゼンテーションしていただきます。
同じ志の仲間や支援者を集めたり、アイデアが形になるチャンスになります。
<受賞後も全力でサポート!>
大阪NPOセンターの持つ専門家やサポーター、金融機関などのネットワークを活用して事業化やさらなる事業の発展のサポートを行います。社会課題の解決を目指し、大阪NPOセンターがともにあなたの「志」を伴走サポートします。
【応募事業】
様々な社会課題を解決する目的で取り組む事業のうち、
活動実績があり来年度以降も継続するもの、
これから新たに取り組もうとする事業アイデアや具体化に着手したばかりの創業期のもの
を募集します。
【応募資格】
個人、団体を問いません。また団体の場合、法人格の有無、種類は問いません。
活動年数は問いません。
【賞金】
グランプリ:100万円
プラン賞:50万円 + サポート費用上限50万円
グランプリ、プラン賞以外の最終選考通過者にはファイナリスト賞が授与されます。
【冠賞】
CSOフォーラムの趣旨に賛同した団体や企業等により、冠賞を提供いただいています。
※冠賞は、本賞と重複して受賞する可能性があります。
※本賞の選考会及び評価基準とは別に、各授与団体独自の選考手続及び基準により決定されます。
※冠賞の受賞者は最終選考会にて発表します。
応募制限
応募方法
①応募申請フォームに必要事項を記入。
②活動内容や実績・事業説明の資料の添付(任意)(PDF、画像、動画ファイルなど)
※組織のパンフレットや社会課題の調査資料、記事なども可。
・写真や音声、動画などの提出も可能ですが容量には上限があります。
・アイデアのみでエントリーの方でも、説明資料があれば添付してください。
③直近年度の収支予算書・決算書(PDF)
(アイデアで応募の方は添付不要。すでに事業に着手・実施している方は添付してください。)
※添付ファイルは②③あわせて5ファイルまで(1ファイルあたり10MB以下)
②活動内容や実績・事業説明の資料の添付(任意)(PDF、画像、動画ファイルなど)
※組織のパンフレットや社会課題の調査資料、記事なども可。
・写真や音声、動画などの提出も可能ですが容量には上限があります。
・アイデアのみでエントリーの方でも、説明資料があれば添付してください。
③直近年度の収支予算書・決算書(PDF)
(アイデアで応募の方は添付不要。すでに事業に着手・実施している方は添付してください。)
※添付ファイルは②③あわせて5ファイルまで(1ファイルあたり10MB以下)
選考方法
10月上旬 1次選考会:書類審査
11月中旬 2次選考会:プレゼンテーション審査
大阪市内にて ※Zoomなどのオンライン参加も可能
12月17日 最終選考会:プレゼンテーション審査
大阪産業創造館にて ※Zoomなどのオンライン参加も可能
決定時期
備考








