第1回「FCC災害用キッチンカー基金」公募助成 コースA(平時):普及啓発支援
実施団体名
日本フィランソロピック財団
助成制度名
第1回「FCC災害用キッチンカー基金」公募助成 コースA(平時):普及啓発支援
お問い合わせ先
応募に関してのお問い合わせは、当財団の代表メールアドレスに事務局宛てにお送りください。
代表メールアドレス:info@np-foundation.or.jp
代表メールアドレス:info@np-foundation.or.jp
募集時期

対象事業
事業プロジェクト
内容/対象
【基金の目的】
我が国は、地形、地質、気象などの自然的条件から、台風、豪雨、豪雪、洪水、土砂災害、地震、津波、火山噴火などによる災害が多く発生します。災害発生時には、行政、警察、消防、自衛隊などの公助に加えてボランティアなどが被災地に入り救助・支援に当たります。
しかし、避難所における食の支援は、菓子パン、おにぎり、カップ麺、揚げ物中心のお弁当等、炭水化物中心で塩分の高い食事が多く、長引く避難生活において被災者の心身の不調につながっていくことが指摘されています。
「FCC災害キッチンカー基金」は、災害時に迅速に駆けつけ、被災者の健康維持に大切な栄養に配慮した温かく安心・安全な食事を提供できるキッチンカーの強みに着目し、日本ではまだ見かけることが少ない災害用キッチンカーの活用が広がって欲しいとのおもいで設立されました。平時から普及啓発などに取り組む団体の事業支援と静岡県における災害用キッチンカー出動事業支援の2本立てで応援します。
【「コースA(平時):普及啓発支援」の 助成対象】
災害用キッチンカーが機動的に活動できるための普及啓発に係る非営利事業に助成します。
・助成総額:1,000万円
・1団体あたりの助成金額:上限500万円
・採択団体数:2-3団体程度(予定)
・対象経費:車両整備費・維持費、広報費、事務局経費、活動団体支援金、システム投資、人件費、委託経費など
※「コースB(発災時):静岡県発災時緊急支援」の助成対象については、別の案内をご参照ください。
我が国は、地形、地質、気象などの自然的条件から、台風、豪雨、豪雪、洪水、土砂災害、地震、津波、火山噴火などによる災害が多く発生します。災害発生時には、行政、警察、消防、自衛隊などの公助に加えてボランティアなどが被災地に入り救助・支援に当たります。
しかし、避難所における食の支援は、菓子パン、おにぎり、カップ麺、揚げ物中心のお弁当等、炭水化物中心で塩分の高い食事が多く、長引く避難生活において被災者の心身の不調につながっていくことが指摘されています。
「FCC災害キッチンカー基金」は、災害時に迅速に駆けつけ、被災者の健康維持に大切な栄養に配慮した温かく安心・安全な食事を提供できるキッチンカーの強みに着目し、日本ではまだ見かけることが少ない災害用キッチンカーの活用が広がって欲しいとのおもいで設立されました。平時から普及啓発などに取り組む団体の事業支援と静岡県における災害用キッチンカー出動事業支援の2本立てで応援します。
【「コースA(平時):普及啓発支援」の 助成対象】
災害用キッチンカーが機動的に活動できるための普及啓発に係る非営利事業に助成します。
・助成総額:1,000万円
・1団体あたりの助成金額:上限500万円
・採択団体数:2-3団体程度(予定)
・対象経費:車両整備費・維持費、広報費、事務局経費、活動団体支援金、システム投資、人件費、委託経費など
※「コースB(発災時):静岡県発災時緊急支援」の助成対象については、別の案内をご参照ください。
応募制限
設立からの年数、その他
・日本国内に事務所がある団体
・活動実績1年以上の団体
・日本国内に事務所がある団体
・活動実績1年以上の団体
応募方法
■提出書類
・応募用紙
・団体の紹介資料
・直近の財務諸表またはそれに準じる資料(活動実績が2年以上ある団体の場合は、2事業年度分)
・団体の今事業年度の収支予算書
※ファイル形式等の詳細は、必ず募集要項をご確認ください。形式不備は審査の対象にならない場合がございます。
■応募方法
助成電子申請システム「Graain」から、必要書類・団体情報をご提出いただきます。
①「Graain」に新規アカウントを作成してください。
ログインページ:https://www.service.graain.net/UjBrs/general/login
②ログイン後、申請者用Home画面に表示される助成プログラム一覧の中から、第1回「FCC災害用キッチンカー基金」を選択してください。
③画面の指示に従って必要情報を入力のうえ、ご用意いただいた書類を申請画面からご提出ください。
・応募用紙
・団体の紹介資料
・直近の財務諸表またはそれに準じる資料(活動実績が2年以上ある団体の場合は、2事業年度分)
・団体の今事業年度の収支予算書
※ファイル形式等の詳細は、必ず募集要項をご確認ください。形式不備は審査の対象にならない場合がございます。
■応募方法
助成電子申請システム「Graain」から、必要書類・団体情報をご提出いただきます。
①「Graain」に新規アカウントを作成してください。
ログインページ:https://www.service.graain.net/UjBrs/general/login
②ログイン後、申請者用Home画面に表示される助成プログラム一覧の中から、第1回「FCC災害用キッチンカー基金」を選択してください。
③画面の指示に従って必要情報を入力のうえ、ご用意いただいた書類を申請画面からご提出ください。
選考方法
書類審査、面談審査
決定時期
2024年3月中旬(予定)
備考








