第2回子どもを未来につなげる奨学助成プログラム
実施団体名
デロイトトーマツウェルビーイング財団
助成制度名
第2回子どもを未来につなげる奨学助成プログラム
お問い合わせ先
デロイト トーマツ ウェルビーイング財団 事務局
住所:〒100-8360
東京都千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング
メールアドレス:dtwb_livewell@tohmatsu.co.jp
電話番号:03-6213-1251
受付時間:平日9:30~17:30(※祝日・休日は対応しておりません。)
住所:〒100-8360
東京都千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング
メールアドレス:dtwb_livewell@tohmatsu.co.jp
電話番号:03-6213-1251
受付時間:平日9:30~17:30(※祝日・休日は対応しておりません。)
募集時期

対象事業
調査・研究, 事業プロジェクト, 組織運営支援
内容/対象
一般財団法人デロイト トーマツ ウェルビーイング財団(以下DTWB)は、株式会社公文教育研究会(以下KUMON)の協力のもと、「第2回子どもを未来につなげる奨学助成プログラム」を実施し、助成先公募を開始しました。今回の公募では、令和6年能登半島地震による生活への影響を受けた子どもを支えるプログラムとして、被災した小・中・高校生への支援を行っている団体への助成枠を新設し、被災地の復興及び被災した子ども達の成長を支援します。
当助成プログラムは、こども食堂に「学ぶ」機能を追加するための支援を行う「タイプA」と、無料塾等に「食べる」機能を追加するための支援を行う「タイプB」、また今回から令和6年能登半島地震にて生活に影響を受けた子ども達を支えるプログラムとして、「食べる」、「学ぶ」支援を行う「タイプC」を別途設けています。
■「タイプA」
こども食堂等を運営する団体に対して、公文式学習※の指導ノウハウや教材等を活用するための助成金
(1) 事業目的
こども食堂を運営している団体に「学ぶ」機能を追加することで、経済的な理由などにより困難を抱える子どもがより良く生きるための環境づくりをサポートすること
(2) 支援内容
・学習支援:KUMONより、タブレットを利用した学習指導の研修、教材、学習指導のフォローなどを提供(算数/数学・英語の2教科)
・デロイト トーマツ グループが団体の活動を推進するための支援を提供
(3) 応募要件
・支援対象者に、経済的な理由などにより困難を抱える小学生または中学生が含まれていること
・こども食堂を運営している団体で、学習支援機能の強化または追加に関心があること
・事業期間中、 KUMONが提供する研修に参加し、公文式学習を活用した学習支援を行う体制を整えられること
・施設内に安定したWi-Fi環境を提供できること
・学習者の個人情報保護機能があること
助成金総額: 10,000,000円
1件あたりの上限額: 1,500,000円
■「タイプB」
無料塾等、こどもの学力向上を支援する団体に対して、食事支援を行うための助成金
(1) 事業目的
無料塾等を運営している団体に「食べる」機能を追加することで、経済的な理由などにより困難を抱える子どもがより良く生きるための環境づくりをサポートすること
(2) 支援内容
・デロイト トーマツ グループが団体の活動を推進するための支援を提供
(3) 応募要件
・支援対象者に、経済的な理由などにより困難を抱える中学生または高校生が含まれていること
・無料塾等を運営している団体で、食事支援の強化または追加に関心があること
・中高生向けの学習支援機能の強化または追加に関心があること
・施設内に安定したWi-Fi環境を提供できること
・学習者の個人情報保護機能があること
■「タイプC」
令和6年能登半島地震で影響を受けた小・中・高校生向け 子どもの支援を行うNPO・NGO等+生活支援
(1) 事業目的
令和6年能登半島地震にて影響を受けている地域の子どもがよりよい環境で生活できるよう、子ども食堂・無料塾等を運営している団体、子どもの支援を行うNPO・NGO等にこどもの居場所づくりを支援することで、能登半島地震の影響により困難を抱える子どもがより良く生きるための環境づくりをサポートすること
(2) 支援内容
・デロイト トーマツ グループが団体の活動を推進するための支援を提供
・学習支援をご希望の場合はKUMONより、タブレットを利用した学習指導の研修、教材、学習指導のフォローなどを提供(算数/数学・英語の2教科)
(3) 応募要件
・主に能登半島地域で活動をしている団体を対象としているが、能登半島地域に活動拠点、本部がない団体も、令和6年能登半島地震にて影響を受けている子どもの支援を行っていれば申し込みが可能
・令和6年能登半島地震にて影響を受けている地域の支援対象者(個人・団体)に、地震の影響などにより困難を抱える小・中・高校生が含まれていること
・こども食堂・無料塾等を運営している団体、子どもの支援を行うNPO・NGOで、地震の影響を受けている地域の子どもの支援を行っている、または関心があること
・令和6年能登半島地震で影響を受けた子どもたちに対して、オンラインではなく現地で食事・学習に関わる支援を行える団体
※学校・ホテルの共有スペースなど、子どもたちと対面で活動を行える環境があれば応募可能
・事業期間中、 KUMONが提供する研修に参加し、公文式学習を活用した学習支援を行う体制を整えられること(公文式学習支援教材の利用をご希望の場合)
・施設内に安定したWi-Fi環境を提供できること
・学習者の個人情報保護機能があること
当助成プログラムは、こども食堂に「学ぶ」機能を追加するための支援を行う「タイプA」と、無料塾等に「食べる」機能を追加するための支援を行う「タイプB」、また今回から令和6年能登半島地震にて生活に影響を受けた子ども達を支えるプログラムとして、「食べる」、「学ぶ」支援を行う「タイプC」を別途設けています。
■「タイプA」
こども食堂等を運営する団体に対して、公文式学習※の指導ノウハウや教材等を活用するための助成金
(1) 事業目的
こども食堂を運営している団体に「学ぶ」機能を追加することで、経済的な理由などにより困難を抱える子どもがより良く生きるための環境づくりをサポートすること
(2) 支援内容
・学習支援:KUMONより、タブレットを利用した学習指導の研修、教材、学習指導のフォローなどを提供(算数/数学・英語の2教科)
・デロイト トーマツ グループが団体の活動を推進するための支援を提供
(3) 応募要件
・支援対象者に、経済的な理由などにより困難を抱える小学生または中学生が含まれていること
・こども食堂を運営している団体で、学習支援機能の強化または追加に関心があること
・事業期間中、 KUMONが提供する研修に参加し、公文式学習を活用した学習支援を行う体制を整えられること
・施設内に安定したWi-Fi環境を提供できること
・学習者の個人情報保護機能があること
助成金総額: 10,000,000円
1件あたりの上限額: 1,500,000円
■「タイプB」
無料塾等、こどもの学力向上を支援する団体に対して、食事支援を行うための助成金
(1) 事業目的
無料塾等を運営している団体に「食べる」機能を追加することで、経済的な理由などにより困難を抱える子どもがより良く生きるための環境づくりをサポートすること
(2) 支援内容
・デロイト トーマツ グループが団体の活動を推進するための支援を提供
(3) 応募要件
・支援対象者に、経済的な理由などにより困難を抱える中学生または高校生が含まれていること
・無料塾等を運営している団体で、食事支援の強化または追加に関心があること
・中高生向けの学習支援機能の強化または追加に関心があること
・施設内に安定したWi-Fi環境を提供できること
・学習者の個人情報保護機能があること
■「タイプC」
令和6年能登半島地震で影響を受けた小・中・高校生向け 子どもの支援を行うNPO・NGO等+生活支援
(1) 事業目的
令和6年能登半島地震にて影響を受けている地域の子どもがよりよい環境で生活できるよう、子ども食堂・無料塾等を運営している団体、子どもの支援を行うNPO・NGO等にこどもの居場所づくりを支援することで、能登半島地震の影響により困難を抱える子どもがより良く生きるための環境づくりをサポートすること
(2) 支援内容
・デロイト トーマツ グループが団体の活動を推進するための支援を提供
・学習支援をご希望の場合はKUMONより、タブレットを利用した学習指導の研修、教材、学習指導のフォローなどを提供(算数/数学・英語の2教科)
(3) 応募要件
・主に能登半島地域で活動をしている団体を対象としているが、能登半島地域に活動拠点、本部がない団体も、令和6年能登半島地震にて影響を受けている子どもの支援を行っていれば申し込みが可能
・令和6年能登半島地震にて影響を受けている地域の支援対象者(個人・団体)に、地震の影響などにより困難を抱える小・中・高校生が含まれていること
・こども食堂・無料塾等を運営している団体、子どもの支援を行うNPO・NGOで、地震の影響を受けている地域の子どもの支援を行っている、または関心があること
・令和6年能登半島地震で影響を受けた子どもたちに対して、オンラインではなく現地で食事・学習に関わる支援を行える団体
※学校・ホテルの共有スペースなど、子どもたちと対面で活動を行える環境があれば応募可能
・事業期間中、 KUMONが提供する研修に参加し、公文式学習を活用した学習支援を行う体制を整えられること(公文式学習支援教材の利用をご希望の場合)
・施設内に安定したWi-Fi環境を提供できること
・学習者の個人情報保護機能があること
応募制限
地域限定
助成対象地域としては以下を想定しています。
タイプA:全国
タイプB:全国
タイプC:能登半島地域
※能登半島地域に活動拠点、本部がない団体も、令和6年能登半島地震にて影響を受けている子どもの支援を行っていれば、活動地域を問わず申込が可能です。
※助成先団体は、日本国内に法人格、拠点を持つ団体とします。
助成対象地域としては以下を想定しています。
タイプA:全国
タイプB:全国
タイプC:能登半島地域
※能登半島地域に活動拠点、本部がない団体も、令和6年能登半島地震にて影響を受けている子どもの支援を行っていれば、活動地域を問わず申込が可能です。
※助成先団体は、日本国内に法人格、拠点を持つ団体とします。
応募方法
(1) 申請様式の入手方法
下記URLより、申請様式をダウンロードください。
公募要領URL:https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/file/document/download/30878
申請様式URL:https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/file/document/download/30812
(2) 提出方法
下記URLより、必要情報をご記載の上、提出資料一式を添付してください。
URL:https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/seminar/view/48263
郵送での申請受付は行いませんのでご了承ください。
(3) 申請締切
2024年3月15日(金)15時まで
締切日時を過ぎてからの申請は原則として受け付けませんのでご注意ください。
下記URLより、申請様式をダウンロードください。
公募要領URL:https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/file/document/download/30878
申請様式URL:https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/file/document/download/30812
(2) 提出方法
下記URLより、必要情報をご記載の上、提出資料一式を添付してください。
URL:https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/seminar/view/48263
郵送での申請受付は行いませんのでご了承ください。
(3) 申請締切
2024年3月15日(金)15時まで
締切日時を過ぎてからの申請は原則として受け付けませんのでご注意ください。
選考方法
選考は書類審査及び面談審査にて実施します。
選考スケジュールは以下の通りです。
書類審査
2024年2月中旬から順次開始
書類審査結果通知
2024年3月中旬(予定) 事務局から個別にご連絡します。
1次審査(面接)
2024年3月下旬(予定)から順次開始
1次審査結果通知
2024年4月中旬(予定) 事務局から個別にご連絡します。
2次審査(面接)
2024年4月中旬から順次開始
決定時期
2024年6月15日(土)(予定) DTWB webページ及び事務局からの連絡により発表します。
備考








