第35回 コメリ緑資金助成(自然環境保全活動・里地里山保全活動)
実施団体名
公益財団法人コメリ緑育成財団
助成制度名
第35回 コメリ緑資金助成(自然環境保全活動・里地里山保全活動)
お問い合わせ先
〒950-1457
新潟県新潟市南区清水4501-1
公益財団法人コメリ緑育成財団 事務局
TEL:(025)371-4455
FAX:(025)371-4151
E-mail: midori@komeri.bit.or.jp
URL: https://www.komeri-midori.org/
新潟県新潟市南区清水4501-1
公益財団法人コメリ緑育成財団 事務局
TEL:(025)371-4455
FAX:(025)371-4151
E-mail: midori@komeri.bit.or.jp
URL: https://www.komeri-midori.org/
募集時期

対象事業
事業プロジェクト
内容/対象
【助成対象となる活動分野】
今回の助成は、2025年4月1日~2026年3月31日に実施される活動を対象としています。
助成対象となる活動場所は下図の通りです。
<自然環境保全活動>
A:原生の状態を維持している山林など
(1)原生自然環境保全地域(環境省指定の5ヶ所)
人の活動の影響を受けることなく原生の状態を維持している地域。
(2)自然環境保全地域(環境省指定の10ヶ所、都道府県指定の546ヶ所)
ほとんど人の手が加わっていない原生の状態が保たれている地域や優れた自然環境を維持している地域。
(3)世界自然遺産などには該当するが、上記(1)(2)に該当しない地域
以上の場所で行う環境保全活動。(事業委託ではないもの)
<里地里山保全活動>
B:原生的な自然と都市の中間に位置する里地里山など
(4)重要里地里山(環境省指定の500ヶ所)
原生的な自然と都市との中間に位置し、集落とそれを取り巻く二次林、それらと混在する農地、ため池、草原などで構成される地域。
(5)その他里地里山
国が指定した以外の(4)に類似する地域
以上の場所で行う環境保全活動。(事業委託ではないもの)
【助成金の使用期間について】
2025年4月1日~2026年3月31日までに実施する活動で使用
今回の助成は、2025年4月1日~2026年3月31日に実施される活動を対象としています。
助成対象となる活動場所は下図の通りです。
<自然環境保全活動>
A:原生の状態を維持している山林など
(1)原生自然環境保全地域(環境省指定の5ヶ所)
人の活動の影響を受けることなく原生の状態を維持している地域。
(2)自然環境保全地域(環境省指定の10ヶ所、都道府県指定の546ヶ所)
ほとんど人の手が加わっていない原生の状態が保たれている地域や優れた自然環境を維持している地域。
(3)世界自然遺産などには該当するが、上記(1)(2)に該当しない地域
以上の場所で行う環境保全活動。(事業委託ではないもの)
<里地里山保全活動>
B:原生的な自然と都市の中間に位置する里地里山など
(4)重要里地里山(環境省指定の500ヶ所)
原生的な自然と都市との中間に位置し、集落とそれを取り巻く二次林、それらと混在する農地、ため池、草原などで構成される地域。
(5)その他里地里山
国が指定した以外の(4)に類似する地域
以上の場所で行う環境保全活動。(事業委託ではないもの)
【助成金の使用期間について】
2025年4月1日~2026年3月31日までに実施する活動で使用
応募制限
上記A、B、Cの団体が
①団体所在地が活動地域の市町村外ではないこと
②営利を目的とした団体・活動ではないこと
③他の団体・個人への助成ではないこと
④植樹・植栽を業者に委託して実施する活動ではないこと
(地域住民が自ら行う活動であること)
⑤自治体または自治体の指定管理者が行う活動ではないこと
⑥反社会的勢力、政治利用に関連する団体ではないこと
とさせていただきます。
B:里地里山保全活動の連続助成について
同一団体は5回の助成までとさせていただきます。
6回目以降は対象外です。
①団体所在地が活動地域の市町村外ではないこと
②営利を目的とした団体・活動ではないこと
③他の団体・個人への助成ではないこと
④植樹・植栽を業者に委託して実施する活動ではないこと
(地域住民が自ら行う活動であること)
⑤自治体または自治体の指定管理者が行う活動ではないこと
⑥反社会的勢力、政治利用に関連する団体ではないこと
とさせていただきます。
B:里地里山保全活動の連続助成について
同一団体は5回の助成までとさせていただきます。
6回目以降は対象外です。
応募方法
申込の際に申込要項の1.助成対象となる活動分野の中から活動場所をお選びいただきます。
事務局で申請内容を精査したのちに申込区分を変更させていただく場合がございます。
所定の申込書に必要事項をもれなく記入の上、提出書類とともに事務局にご送付ください。
電子メール、FAX、コメリ各店での申し込みは受け付けておりません。
事務局で申請内容を精査したのちに申込区分を変更させていただく場合がございます。
所定の申込書に必要事項をもれなく記入の上、提出書類とともに事務局にご送付ください。
電子メール、FAX、コメリ各店での申し込みは受け付けておりません。
選考方法
審査は、有識者を中心とする審議委員により公正に審議し、助成先・助成額を決定いたします。
決定時期
全応募団体に対し、2024年12月下旬までに文書にて採否の結果をご通知いたします。
採否決定理由等審査に関わる内容についてのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください。
備考








