2023年度(カテゴリー2)心のエンジンを駆動させるプログラム
実施団体名
一般財団法人三菱みらい育成財団
助成制度名
2023年度(カテゴリー2)心のエンジンを駆動させるプログラム
お問い合わせ先
一般財団法人 三菱みらい育成財団
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2-3
TEL (03) 6206-3435 FAX (03) 6206-3436
メール
「お問い合わせ内容」「お名前」「メールアドレス」を記載の上、
info@mmfe.or.jp までご連絡ください。
※お問い合わせの際は、必ず下記「個人情報保護方針」をご一読ください。
なお、内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。
https://www.mmfe.or.jp/contact/
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2-3
TEL (03) 6206-3435 FAX (03) 6206-3436
メール
「お問い合わせ内容」「お名前」「メールアドレス」を記載の上、
info@mmfe.or.jp までご連絡ください。
※お問い合わせの際は、必ず下記「個人情報保護方針」をご一読ください。
なお、内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。
https://www.mmfe.or.jp/contact/
募集時期

対象事業
事業プロジェクト
内容/対象
【プログラムのイメージ】
■プログラムの形態
学校外または学校内で一定期間、継続的に行われるプログラム(プログラム形式)、または、広く参加者を募り、成果を競い合うプログラム(コンテスト形式)
学習領域や教育手法は自由(例:地域・社会課題解決学習、キャリア教育、STEAM教育、国際理解教育、食文化・ 農林水産、伝統文化・環境・芸術等)
■期待する活動イメージ(※すべての活動が含まれている必要はありません)
主体的・協働的な学習(課題の発見から仮説設定、検証、課題解決までの一連の流れを生徒が自律的に取り組む)、創造的な活動や探究的な活動を行うプログラム
学校単独では実施できない先進的または特徴的な内容(参加者間の交流や特定の属性・志向等)や手法を用いたプログラム
助成終了後も継続実施するための体制や仕組みの整備(普及広報、自立化方策等)が含まれると望ましい
■習得・向上を期待する資質・能力
思考力や基礎的な能力に加えて、プログラム後も生徒が継続的に心のエンジンを駆動させ、将来、社会参画・問題解決していくために必要となる資質・能力の習得・向上を期待。
【教育プログラム参加者】
高校生等(15歳~18歳の年齢層)
【助成期間】
1年間。取組みの定着を目的に原則3か年まで継続助成します。
(成果報告の内容次第では、継続助成しない場合もあります)
【金額】
年間500~1,000万円程度
【件数】
2023年度採択は10件程度
【他団体からの助成有無】
複数団体(自治体、各種法人等)からの同一プログラムへの助成金の有無は問いません。
【注意事項】
※応募頂いた助成金額は、選考委員会の審査により減額をお願いすることがあります。
※会計管理・報告等にあたり、当財団が提示する条件をご了解頂けない場合は、助成決定を取り消すことがあります。また、受諾の際の覚書に記載の各種条件(相互訪問・見学や意見交換の場への参加、成果報告、自己評価等)が遵守されない場合には助成金総額を返還して頂くこともあります。
■プログラムの形態
学校外または学校内で一定期間、継続的に行われるプログラム(プログラム形式)、または、広く参加者を募り、成果を競い合うプログラム(コンテスト形式)
学習領域や教育手法は自由(例:地域・社会課題解決学習、キャリア教育、STEAM教育、国際理解教育、食文化・ 農林水産、伝統文化・環境・芸術等)
■期待する活動イメージ(※すべての活動が含まれている必要はありません)
主体的・協働的な学習(課題の発見から仮説設定、検証、課題解決までの一連の流れを生徒が自律的に取り組む)、創造的な活動や探究的な活動を行うプログラム
学校単独では実施できない先進的または特徴的な内容(参加者間の交流や特定の属性・志向等)や手法を用いたプログラム
助成終了後も継続実施するための体制や仕組みの整備(普及広報、自立化方策等)が含まれると望ましい
■習得・向上を期待する資質・能力
思考力や基礎的な能力に加えて、プログラム後も生徒が継続的に心のエンジンを駆動させ、将来、社会参画・問題解決していくために必要となる資質・能力の習得・向上を期待。
【教育プログラム参加者】
高校生等(15歳~18歳の年齢層)
【助成期間】
1年間。取組みの定着を目的に原則3か年まで継続助成します。
(成果報告の内容次第では、継続助成しない場合もあります)
【金額】
年間500~1,000万円程度
【件数】
2023年度採択は10件程度
【他団体からの助成有無】
複数団体(自治体、各種法人等)からの同一プログラムへの助成金の有無は問いません。
【注意事項】
※応募頂いた助成金額は、選考委員会の審査により減額をお願いすることがあります。
※会計管理・報告等にあたり、当財団が提示する条件をご了解頂けない場合は、助成決定を取り消すことがあります。また、受諾の際の覚書に記載の各種条件(相互訪問・見学や意見交換の場への参加、成果報告、自己評価等)が遵守されない場合には助成金総額を返還して頂くこともあります。
応募制限
応募方法
選考方法
応募書類提出後、選考委員による書類選考を経て、書類選考合格団体には面接(5月中旬 zoomによる面接)を予定しています。スケジュール及び選考の視点をご参照下さい。
決定時期
6月中~下旬
備考








