2022年度エドワーズライフサイエンス財団助成「Every Heartbeat Matters」
実施団体名
エドワーズライフサイエンス財団
助成制度名
2022年度エドワーズライフサイエンス財団助成「Every Heartbeat Matters」
お問い合わせ先
お問合せ:エドワーズライフサイエンス株式会社 広報室
https://www.edwards.com/jp/aboutus/philanthropy/elf/contact
https://www.edwards.com/jp/aboutus/philanthropy/elf/contact
募集時期

対象事業
調査・研究, 事業プロジェクト
内容/対象
治療機会を十分に得られていない*構造的心疾患**およびクリティカルケア***の患者さんの生活を向上するプログラムを支援します。
*「治療機会を十分に得られていない」とは:当財団では、「治療機会を十分に得られていない」状態を、U.S. Department of Health and Human Servicesによる健康格差、つまり、社会的、経済的、環境的な不利益と密接に関連する健康状態の差 に相当するものと考えています。
**心臓弁膜症など、心臓の構造的な変化に起因する心疾患
***生命が危機的状態にある重症の患者さんを集中的に管理・治療すること
詳しくは、以下のページをご確認ください。
https://www.edwards.com/aboutus/heartbeat
*「治療機会を十分に得られていない」とは:当財団では、「治療機会を十分に得られていない」状態を、U.S. Department of Health and Human Servicesによる健康格差、つまり、社会的、経済的、環境的な不利益と密接に関連する健康状態の差 に相当するものと考えています。
**心臓弁膜症など、心臓の構造的な変化に起因する心疾患
***生命が危機的状態にある重症の患者さんを集中的に管理・治療すること
詳しくは、以下のページをご確認ください。
https://www.edwards.com/aboutus/heartbeat
応募制限
法人格の有無
助成金受給団体は、税制適格となる米国の慈善団体で、501(c)(3)の税制特権を持ち、内国歳入法第509条(a)(1)、(2)、(3) で定義される非営利の公的慈善団体として資格を有する団体です。日本の団体の場合、ガバナンス、運営および任務が米国の税制適格団体に類似している公的慈善団体であることが条件となります。具体的には、以下の法人格が含まれます。
特定非営利活動法人
公益財団法人
公益社団法人
一般財団法人
一般社団法人
社会福祉法人、等
さらに、以下の条件を満たしていただく必要があります。
□ 助成プログラムの基準を満たす事業であること
□ 助成申請フォームに英語にて入力できること
□ その他の証明書類を英文にてご提出いただくこと(慈善団体であることを証明する公的文書、収支報告書、年間予算等)
患者さんに関わるすべての関係者は助成金受給前にプログラム契約に署名する必要があります。
助成金受給団体は、税制適格となる米国の慈善団体で、501(c)(3)の税制特権を持ち、内国歳入法第509条(a)(1)、(2)、(3) で定義される非営利の公的慈善団体として資格を有する団体です。日本の団体の場合、ガバナンス、運営および任務が米国の税制適格団体に類似している公的慈善団体であることが条件となります。具体的には、以下の法人格が含まれます。
特定非営利活動法人
公益財団法人
公益社団法人
一般財団法人
一般社団法人
社会福祉法人、等
さらに、以下の条件を満たしていただく必要があります。
□ 助成プログラムの基準を満たす事業であること
□ 助成申請フォームに英語にて入力できること
□ その他の証明書類を英文にてご提出いただくこと(慈善団体であることを証明する公的文書、収支報告書、年間予算等)
患者さんに関わるすべての関係者は助成金受給前にプログラム契約に署名する必要があります。
応募方法
申請フォームに必要事項をご記入ください(英語)
https://cybergrants.com/edwards/grants
助成申請書は複数の言語で準備されています。Edwards Foundationに提出する申請書は、英語で記載されている必要があります。申請内容の文法は審査の対象ではありませんので、オンライン無料翻訳サービス等をご使用ください。
https://cybergrants.com/edwards/grants
助成申請書は複数の言語で準備されています。Edwards Foundationに提出する申請書は、英語で記載されている必要があります。申請内容の文法は審査の対象ではありませんので、オンライン無料翻訳サービス等をご使用ください。
選考方法
提出された全ての申請から助成候補を評価し、10月頃に候補となった事業の発表を行います。
日本の団体は、発表後、Charities Aid Foundation of America (CAFA)による審査が行われ、団体が米国の税制優遇団体(501(c)(3))と同等の組織であるかを評価しますので、追加資料の提出や質問に答えていただく場合がございます。
決定時期
Charities Aid Foundation of America (CAFA)による審査の状況にもよりますが、助成金交付は概ね翌年1月~3月頃となります。
したがいまして、年次助成募集期間では、翌年の事業に関する申請を行ってください。
備考
1件当たりの上限額は、米ドルで$25,000です。
助成額は米ドルで決定されます。
為替レートによって日本円での受け取り額が変動しますことをご了承ください。
助成額は米ドルで決定されます。
為替レートによって日本円での受け取り額が変動しますことをご了承ください。








