R6能登半島地震緊急支援基金
実施団体名
公益推進協会
助成制度名
R6能登半島地震緊急支援基金
お問い合わせ先
公益財団法人公益推進協会 能登半島地震 緊急支援基金担当
E-mail:info@kosuikyo.com
TEL 03-5425-4201(問い合せの対応時間:平日10時~17時)
E-mail:info@kosuikyo.com
TEL 03-5425-4201(問い合せの対応時間:平日10時~17時)
募集時期

対象事業
事業プロジェクト, その他
内容/対象
当基金は、公益財団法人公益推進協会の遺贈寄付申込者及びマイ基金設立者の皆様からのご寄付をもとに「令和6年能登半島地震」により被災された方々を支えることを目的に設立されました。被災地において被災された方々のために支援を行う団体に対して助成を行います。
(1)助成対象活動
令和6年能登半島地震により深刻な被害があった地域(新潟県・富山県・石川県・福井県)において実施される被災者・被災地のニーズに合った活動で、以下の要件のいずれかを満たすもの。
① 復興支援活動(がれき撤去・家財搬出・家屋修復等)
② 要配慮者(障がい者・高齢者・子ども・外国人等)支援活動
③ 医療支援活動
④ 食事・物資配布支援活動
⑤ その他この基金の目的達成に資する活動
(2)助成対象団体 非営利団体(法人格は不問)で活動実績が1年以上あること
※国、地方自治体、宗教法人、個人、営利を目的とした株式会社・有限会社は該当しません。また、反社会的勢力とは一切関わっていないこと、活動内容が政治、宗教、思想に偏っていないこととします。
※法人格は不問ですが、団体名義の口座を持っていることを条件とします。(個人名義の口座への助成金の振り込みはできません。)
※②中長期助成の応募をする場合は、被災市町村や現地災害ボランティアセンター等での受入または連携実態が確認できることを条件とします。
(3)助成対象期間 2024年1月1日~2024年12月31日
(4)対象経費 助成金の使途は、申請する事業活動に伴う経費です。
家賃や通常の人件費等の経常費には使用できません。
(1)助成対象活動
令和6年能登半島地震により深刻な被害があった地域(新潟県・富山県・石川県・福井県)において実施される被災者・被災地のニーズに合った活動で、以下の要件のいずれかを満たすもの。
① 復興支援活動(がれき撤去・家財搬出・家屋修復等)
② 要配慮者(障がい者・高齢者・子ども・外国人等)支援活動
③ 医療支援活動
④ 食事・物資配布支援活動
⑤ その他この基金の目的達成に資する活動
(2)助成対象団体 非営利団体(法人格は不問)で活動実績が1年以上あること
※国、地方自治体、宗教法人、個人、営利を目的とした株式会社・有限会社は該当しません。また、反社会的勢力とは一切関わっていないこと、活動内容が政治、宗教、思想に偏っていないこととします。
※法人格は不問ですが、団体名義の口座を持っていることを条件とします。(個人名義の口座への助成金の振り込みはできません。)
※②中長期助成の応募をする場合は、被災市町村や現地災害ボランティアセンター等での受入または連携実態が確認できることを条件とします。
(3)助成対象期間 2024年1月1日~2024年12月31日
(4)対象経費 助成金の使途は、申請する事業活動に伴う経費です。
家賃や通常の人件費等の経常費には使用できません。
応募制限
① 令和6年能登半島地震により深刻な被害があった地域(新潟県・富山県・石川県・福井県)において実施される被災者・被災地のニーズに合った活動
② 非営利団体(法人格は不問)で活動実績が1年以上あること
② 非営利団体(法人格は不問)で活動実績が1年以上あること
応募方法
応募フォーム( https://forms.gle/xKBCi7Gn6P86s1ts7 )に下記書類を添付し、ご応募ください。
※応募には、Googleアカウントが必要となりますので、事前にご用意ください。
(1)申請補助資料(助成実績・収支概要)
※当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウロードしてください。
(2)定款または会則の写し
※応募には、Googleアカウントが必要となりますので、事前にご用意ください。
(1)申請補助資料(助成実績・収支概要)
※当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウロードしてください。
(2)定款または会則の写し
選考方法
当財団の選考委員会において厳正に書類選考し、常任理事会で決定します。
決定時期
以下の時期を目処に申請者に対し、採否を文書又はメールで通知します。
1次募集:2024年3月下旬 2次募集:2024年4月下旬
備考
① 短期間助成(1か月(31日)未満の活動):1件あたり50万円以内
② 中長期間助成(1か月(31日)以上の活動):1件あたり150万円以内
※①と②の併願は可能ですが、それぞれ個別に応募してください。(同期間助成・同事業での併願は不可)
●短期間助成の例:短期的・集中的に行う支援活動(救援活動、捜索活動、食事・物資配布等)
●中長期間助成の例:中長期的・継続的に行う支援活動(復旧・復興活動等)
② 中長期間助成(1か月(31日)以上の活動):1件あたり150万円以内
※①と②の併願は可能ですが、それぞれ個別に応募してください。(同期間助成・同事業での併願は不可)
●短期間助成の例:短期的・集中的に行う支援活動(救援活動、捜索活動、食事・物資配布等)
●中長期間助成の例:中長期的・継続的に行う支援活動(復旧・復興活動等)








