お金をまわそう基金助成事業(第9期1回目)
実施団体名
お金をまわそう基金
助成制度名
お金をまわそう基金助成事業(第9期1回目)
お問い合わせ先
お問い合わせは、電話・メールでも受け付けています。
E-mail:info@okane-kikin.org
電話番号:03-6380-9864(平日10時から17時)
助成申請をお考えの団体の方は、ぜひ1/26,2/2のオンライン説明会にご参加ください
E-mail:info@okane-kikin.org
電話番号:03-6380-9864(平日10時から17時)
助成申請をお考えの団体の方は、ぜひ1/26,2/2のオンライン説明会にご参加ください
募集時期

対象事業
事業プロジェクト
内容/対象
【助成対象事業の募集について】
〇お金をまわそう基金の助成事業
私たちは、よりよい社会を目指して、NPO法人などの非営利団体による、様々な社会課題に対して行う非営利事業・公益事業に対して助成します。
あらかじめ決まった財源から助成をするものではなく、助成先団体と共に対象事業への寄付を募り、集まった寄付金を助成金として助成先団体へお渡しする支援者開拓型の助成事業です。
お金をまわそう基金は、助成先団体が自ら寄付を集め、事業が継続できる可能性を高めることが重要であると考えています。このため、助成先団体の事業への寄付を募集するとともに、団体による寄付集めの伴走支援や法人運営のアドバイス等を行います。
1:対象となる事業
法人格を持つ非営利団体が行う、当財団が指定する4つの分野における社会課題の解決のための非営利活動・公益事業
2:対象となる事業期間
申請時に提出する事業計画書・収支予算書の年度終了までの期間
※ 既に着手されている事業も対象となります。
※ 毎年度継続する事業の場合は、翌年度分は再度申請ください。
3:対象となる事業の分野
以下の4分野に係る事業を幅広く受け付けています。
・子ども分野
・スポーツ分野
・文化・伝統技術分野
・地域経済・地域社会分野
4:対象となる経費について
申請する事業の実施に直接必要となる経費
※申請事業の目的に沿わない費用は対象外となります。
5:審査の視点
事業の必要性や公益性、事業の実現可能性などについて、選考基準に基づき総合的に審査いたします。
詳細や応募資料につきましては、上記関連URLより募集要項にてご確認ください。
〇お金をまわそう基金の助成事業
私たちは、よりよい社会を目指して、NPO法人などの非営利団体による、様々な社会課題に対して行う非営利事業・公益事業に対して助成します。
あらかじめ決まった財源から助成をするものではなく、助成先団体と共に対象事業への寄付を募り、集まった寄付金を助成金として助成先団体へお渡しする支援者開拓型の助成事業です。
お金をまわそう基金は、助成先団体が自ら寄付を集め、事業が継続できる可能性を高めることが重要であると考えています。このため、助成先団体の事業への寄付を募集するとともに、団体による寄付集めの伴走支援や法人運営のアドバイス等を行います。
1:対象となる事業
法人格を持つ非営利団体が行う、当財団が指定する4つの分野における社会課題の解決のための非営利活動・公益事業
2:対象となる事業期間
申請時に提出する事業計画書・収支予算書の年度終了までの期間
※ 既に着手されている事業も対象となります。
※ 毎年度継続する事業の場合は、翌年度分は再度申請ください。
3:対象となる事業の分野
以下の4分野に係る事業を幅広く受け付けています。
・子ども分野
・スポーツ分野
・文化・伝統技術分野
・地域経済・地域社会分野
4:対象となる経費について
申請する事業の実施に直接必要となる経費
※申請事業の目的に沿わない費用は対象外となります。
5:審査の視点
事業の必要性や公益性、事業の実現可能性などについて、選考基準に基づき総合的に審査いたします。
詳細や応募資料につきましては、上記関連URLより募集要項にてご確認ください。
応募制限
法人格の有無、設立からの年数
・法人格を持つ非営利団体が行う非営利活動・公益事業であること
・一般社団法人については、監事の設置及び理事会を開催をしていること
・団体として最低1回は決算を行っていること
・所定の必要書類の提出が可能であること
・法人格を持つ非営利団体が行う非営利活動・公益事業であること
・一般社団法人については、監事の設置及び理事会を開催をしていること
・団体として最低1回は決算を行っていること
・所定の必要書類の提出が可能であること
応募方法
上記関連URL内にある募集要項を予めご確認の上、
https://okane-kikin.org/subsidy-request
内にある「③団体情報を入力する」または「お問い合わせ」よりご連絡ください。
※「③団体情報を入力する」にご入力いただくと、申請に必要なIDを交付します。
IDの交付締切は2月16日(金)17:00ですので、お早めにご申請ください。
https://okane-kikin.org/subsidy-request
内にある「③団体情報を入力する」または「お問い合わせ」よりご連絡ください。
※「③団体情報を入力する」にご入力いただくと、申請に必要なIDを交付します。
IDの交付締切は2月16日(金)17:00ですので、お早めにご申請ください。
選考方法
提出書類をもとに選考委員会で選考します。選考委員会で認められた団体の中から理事会で助成先団体を決定します。
決定時期
申請を受付けてから3ヶ月を目安に、選考結果(採否等)を全ての申請団体に対してお知らせいたします。
備考
申請について相談をご希望の方はこちらからお申込ください。
https://okane-kikin.org/subsidy-request/form-jyosei-1
https://okane-kikin.org/subsidy-request/form-jyosei-1








