令和4年度あしたのまち・くらしづくり活動賞
実施団体名
公益財団法人あしたの日本を創る協会/読売新聞東京本社/NHK
助成制度名
令和4年度あしたのまち・くらしづくり活動賞
お問い合わせ先
公益財団法人あしたの日本を創る協会
〒113-0033 東京都文京区本郷2-4-7 大成堂ビル4階
TEL03-6240-0778 FAX03-6240-0779
Eメール:prize@ashita.or.jp
*応募書類の提出は、原則としてEメールでお送りください。(郵送、宅配便も可)
*応募用紙、応募レポートはできるだけWord形式でお送りください。
〒113-0033 東京都文京区本郷2-4-7 大成堂ビル4階
TEL03-6240-0778 FAX03-6240-0779
Eメール:prize@ashita.or.jp
*応募書類の提出は、原則としてEメールでお送りください。(郵送、宅配便も可)
*応募用紙、応募レポートはできるだけWord形式でお送りください。
募集時期

対象事業
その他
内容/対象
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、
独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の皆様へ
~活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください~
◆表彰・賞状等の贈呈(予定)
●内閣総理大臣賞……1件 賞状、副賞20万円
●内閣官房長官賞……1件 賞状、副賞10万円
●総務大臣賞…………1件 賞状、副賞10万円
●主催者賞……………5件 賞状、副賞 5万円
●振興奨励賞………20件 賞状
◆募集の対象
(1)対象団体・活動期間
地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。活動に2年以上取り組み、大きな成果をあげて活動している団体。(※コロナ禍以前の活動も応募可能です)
(2)活動範囲
市区町村地域程度まで。
◆応募に必要な書類
(1)応募用紙
応募用紙のダウンロード Word形式/PDF形式(右クリックをし、「名前を付けてリンク先を保存」を選び、任意の場所に保存してください。)
ダウンロードできない方はメールでお問い合わせください。prize@ashita.or.jp
(2)応募レポート
活動内容と現在までの成果等を、2,000字程度でお書きください。
(3)写真
各写真の簡単な説明をつけて、5~6枚程度添付してください。
※その他(任意)
上記以外に、活動内容を補足する文書、実施記録等がある場合には添付してお送りください。
独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の皆様へ
~活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください~
◆表彰・賞状等の贈呈(予定)
●内閣総理大臣賞……1件 賞状、副賞20万円
●内閣官房長官賞……1件 賞状、副賞10万円
●総務大臣賞…………1件 賞状、副賞10万円
●主催者賞……………5件 賞状、副賞 5万円
●振興奨励賞………20件 賞状
◆募集の対象
(1)対象団体・活動期間
地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。活動に2年以上取り組み、大きな成果をあげて活動している団体。(※コロナ禍以前の活動も応募可能です)
(2)活動範囲
市区町村地域程度まで。
◆応募に必要な書類
(1)応募用紙
応募用紙のダウンロード Word形式/PDF形式(右クリックをし、「名前を付けてリンク先を保存」を選び、任意の場所に保存してください。)
ダウンロードできない方はメールでお問い合わせください。prize@ashita.or.jp
(2)応募レポート
活動内容と現在までの成果等を、2,000字程度でお書きください。
(3)写真
各写真の簡単な説明をつけて、5~6枚程度添付してください。
※その他(任意)
上記以外に、活動内容を補足する文書、実施記録等がある場合には添付してお送りください。
応募制限
応募方法
応募書類の提出方法
(1)原則としてEメール(prize@ashita.or.jp)でご提出ください。郵送、宅配便も可です。
(2)応募書類の送付先は、あしたの日本を創る協会まで。
(3)応募用紙と応募レポートはできるだけWord形式でお送りください。
(1)原則としてEメール(prize@ashita.or.jp)でご提出ください。郵送、宅配便も可です。
(2)応募書類の送付先は、あしたの日本を創る協会まで。
(3)応募用紙と応募レポートはできるだけWord形式でお送りください。
選考方法
学識経験者、マスコミ関係者、関係省庁等で構成される審査委員会等において審査を行います。
決定時期
審査結果の発表は令和4年10月(予定)に、読売新聞、NHK、あしたの日本を創る協会ホームページ等で発表します。
備考








