菅井グリーン基金~生活困難世帯に対するサポート活動への助成~
実施団体名
公益推進協会
助成制度名
菅井グリーン基金~生活困難世帯に対するサポート活動への助成~
お問い合わせ先
公益財団法人公益推進協会 菅井グリーン基金
E-mail:info@kosuikyo.com
TEL 03-5425-4201(問い合せの対応時間:平日10時~17時)
E-mail:info@kosuikyo.com
TEL 03-5425-4201(問い合せの対応時間:平日10時~17時)
募集時期

対象事業
事業プロジェクト, その他
内容/対象
当基⾦は、菅井様の寄付により設⽴されました。地域の住⺠同⼠の助け合いが減少している現代において、困窮している⽅々に寄り添う団体の事業活動を⽀援することを⽬的とします。
少⼦⾼齢化が進み、単⾝世帯の割合も増加する中で、経済的に困窮している⽅々が⼀定数存在します。
「最後のセーフティネット」とされる⽣活保護の⼀歩⼿前の⼤変困難な状況にある⼈たちにとっては、より⼀層の孤独を感じることもあるでしょう。
そうした不安を払拭すべく、安堵感や、前向きになれる気持ちを持てるような⽀援活動をサポートしていきます。
(1) 助成対象団体
以下の要件をすべて満たしている法⼈
1.⾮営利の法⼈であること
2.法⼈設⽴後1年以上の活動実績を有していること
※国、地⽅⾃治体、宗教法⼈、個⼈、営利を⽬的とした株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの⽬的に偏る団体は該当しません。
(2) 助成対象活動
⽇本国内において実施される活動で、以下の要件のいずれかを満たしたもの
① ⽣活困難世帯に対するサポート活動(⾷料⽀援、学習⽀援、就労⽀援、相談⽀援など)
② ⽣活困難世帯に対するサポート体制を充実させるための活動(活動拠点の増設や広報活動など)
③ 他の財団や⾃治体等から助成されていない事業
(3) 助成対象期間
単年度(2024年4⽉1⽇〜2025年3⽉31⽇)
(4) 対象経費
助成⾦の使途は、申請する事業活動に伴う経費です。
単価が5万円を超える経費には⾒積書の写しが必要です。
家賃や通常の⼈件費等の経常費や申請事業活動以外でも使⽤する前提で購⼊するもの(パソコン・カメラ等の耐久消費財)は認めません。
※物品の購⼊は合計 20 万円以下までを対象経費とします。
【1件あたりの上限額】
300,000円
少⼦⾼齢化が進み、単⾝世帯の割合も増加する中で、経済的に困窮している⽅々が⼀定数存在します。
「最後のセーフティネット」とされる⽣活保護の⼀歩⼿前の⼤変困難な状況にある⼈たちにとっては、より⼀層の孤独を感じることもあるでしょう。
そうした不安を払拭すべく、安堵感や、前向きになれる気持ちを持てるような⽀援活動をサポートしていきます。
(1) 助成対象団体
以下の要件をすべて満たしている法⼈
1.⾮営利の法⼈であること
2.法⼈設⽴後1年以上の活動実績を有していること
※国、地⽅⾃治体、宗教法⼈、個⼈、営利を⽬的とした株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの⽬的に偏る団体は該当しません。
(2) 助成対象活動
⽇本国内において実施される活動で、以下の要件のいずれかを満たしたもの
① ⽣活困難世帯に対するサポート活動(⾷料⽀援、学習⽀援、就労⽀援、相談⽀援など)
② ⽣活困難世帯に対するサポート体制を充実させるための活動(活動拠点の増設や広報活動など)
③ 他の財団や⾃治体等から助成されていない事業
(3) 助成対象期間
単年度(2024年4⽉1⽇〜2025年3⽉31⽇)
(4) 対象経費
助成⾦の使途は、申請する事業活動に伴う経費です。
単価が5万円を超える経費には⾒積書の写しが必要です。
家賃や通常の⼈件費等の経常費や申請事業活動以外でも使⽤する前提で購⼊するもの(パソコン・カメラ等の耐久消費財)は認めません。
※物品の購⼊は合計 20 万円以下までを対象経費とします。
【1件あたりの上限額】
300,000円
応募制限
1.⾮営利の法⼈であること
2.法⼈設⽴後1年以上の活動実績を有していること
2.法⼈設⽴後1年以上の活動実績を有していること
応募方法
応募フォーム(https://forms.gle/DtkSFSZcWKqzFGe2A)に下記書類を添付し、ご応募ください。
応募には、Google アカウントが必要となりますので、事前にご⽤意ください。
(1)申請補助資料(助成実績・収⽀概要)
※当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウロードしてください。
(2)定款
(3)2023年度の決算書(貸借対照表と収⽀計算書等)と事業報告書
(4)2024年度の予算書と事業計画書
(5)申請⾦額の根拠となる⾒積書の写し ※単価が5万円を超える経費は必須
(6)企画書、活動状況のわかる資料(チラシ、画像資料など)【提出は任意】
応募には、Google アカウントが必要となりますので、事前にご⽤意ください。
(1)申請補助資料(助成実績・収⽀概要)
※当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウロードしてください。
(2)定款
(3)2023年度の決算書(貸借対照表と収⽀計算書等)と事業報告書
(4)2024年度の予算書と事業計画書
(5)申請⾦額の根拠となる⾒積書の写し ※単価が5万円を超える経費は必須
(6)企画書、活動状況のわかる資料(チラシ、画像資料など)【提出は任意】
選考方法
当財団の選考委員会において厳正に書類選考し、常任理事会で決定します。
決定時期
2024年5⽉下旬を⽬途に申請者に対し、採否を⽂書⼜はメールで通知します。
備考








